About
RINMOについて
About Us
RINMO(リンモ)は、2024年にローンチしたsilver999ジュエリーブランド。金属アレルギーや変色が起きにくいジュエリーを、職人の手作業による鍛造技法で一点ずつ丁寧に製作。
永く愛用できるデザインと確かな技術、そして製造過程の透明性を大切にし、「一生もの」として未来へ受け継がれる美しいものづくりを追求しています。
デザイナープロフィール
ANNA SUNADA
高校卒業後イタリアに渡りIstituto Europeo di Design Milanoにてプロダクトデザインを学ぶ。卒業後ミラノのデザイン事務所に約2年所属。下積みを経て2021年SAND DESIGNとして独立。2024年シルバージュエリーブランドRINMOをローンチ。
永く愛用できるデザインと確かな技術、そして製造過程の透明性を大切にし、「一生もの」として未来へ受け継がれる美しいものづくりを追求しています。
デザイナープロフィール
ANNA SUNADA
高校卒業後イタリアに渡りIstituto Europeo di Design Milanoにてプロダクトデザインを学ぶ。卒業後ミラノのデザイン事務所に約2年所属。下積みを経て2021年SAND DESIGNとして独立。2024年シルバージュエリーブランドRINMOをローンチ。
Stock List
お取り扱い店舗
REAL DESIGN SITE
SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE 5F
渋谷スクランブルスクエア 5F
(渋谷駅直結・直上/地下出入口番号 B6)
10:00 ~ 21:00(施設営業日に準ずる)
Sustainability
RINMOの取り組み
01. MATERIAL 素材を輪廻の輪に戻す
銀は、純度が高いほど美しい輝きを放ちます。
ジュエリーに使われる銀は、量産に適していることから含有率が92.5%の「silver925」が一般的ですが、私たちの扱う銀は99.9%の含有率を持つ「silver999」。それも、再資源化しても品質が変わらない銀の性質を活かした再生純銀素材です。限りなく純銀に近いため、金属アレルギーと変色が起きにくく、銀本来の白く柔らかい輝きを放ちます。
その他にも、廃材や使われなくなった素材を用いてものづくりを行う理由は、環境負荷を減らし、誰もが罪悪感なく身に付けられる持続可能な製造と製品を目指すため。
美しいものだけでなく、美しいものづくりが私たちのテーマです。
02. CRAFTMANSHIP 信じているのは、人間の手
RINMOのアイテムはすべて、職人がひとつひとつ手作業で作り上げた一点もの。
純銀はジュエリーに用いられる素材の中でも一等柔らかく、特に再生純銀素材の加工はコストや技術の観点からも非効率であるのは事実です。
しかし、私たちが頼りにしているのは、人間の手。職人が銀の塊を金づちで叩く「鍛造」というアナログな技法を用い、耐久性と量産品にはない質感、幅広いサイズ展開を実現しました。
RINMOのアイテムは停電になってもつくれますが、人間が休むと、何ひとつ生まれません。技術と経験が詰まった人間の手から生まれるものだからこそ、美しさが宿ると信じています。
03. SUSTAINABILITY ゴミの中でも輝いているか?
美しいものづくりをテーマに掲げる私たちの使命は“一生もの”であること。それはサステナビリティの本質である「永く使い続けられること」のみならず、造形・デザインとして美しくあることも欠かせません。
再生素材・再資源化が可能な素材の活用、壊れにくい設計と構造、強度と耐久性、自然界から着想を得た時代に左右されないデザイン。「作ったものをゴミの中に置いても、それが美しいと思えるか?」をデザインの基準とし、生産過程の透明性を担保し社会課題に取り組むことで、アイテムはもちろん、私たちのものづくりと精神ごと次の世代に受け渡すことのできる、文字通り“一生もの”となる美しいものづくりを続けていきます。
FAQ
よくある質問
Q 金属アレルギーでも着けられますか?
A
「金属アレルギーが絶対に起きない」と言い切れる金属は存在しません。
しかしRINMOが主に使用している「silver999」という素材は非常にアレルギーが起きにくいです。
ネックレスのチェーンとピアスのキャッチのみsilver925を使用しておりますが、こちらもスターリングシルバーというアレルギー反応の起きにくい素材を使用しております。
Q ジュエリーのお手入れ方法を教えてください
A
汚れがついた場合は、眼鏡拭きのような柔らかい布で乾拭きされるか、ジュエリー用の布で磨いていただくと汚れを取り除くことができます。
Q サイズ直し / 修理はできますか?
A
アイテムによってはサイズ変更も可能です。
修理のご対応につきましては、作品の状態を拝見させていただきご連絡をさせていただきます。アイテムの状況によっては修理が受けられない場合がございますので、何卒ご了承ください。
サイズ直し、修理に関しましてはコンタクトフォームより、お気軽にお問い合わせください。
Q 注文からどのくらいで届きますか?
A
オーダーと表記のあるアイテムはご注文を受けてからの制作になりますので、1ヶ月〜1ヶ月半ほどでお届けしております。即納と書いてあるアイテムに関しましては、通常3日以内に発送いたします。
Q リングのサイズがわかりません。
A
こちらの表を参考に測ってみてください。
https://rinmo.theshop.jp/blog/2024/11/30/153921
【お手持ちのリングから測る場合】
お手持ちのリングを測り、下記の表と比べながらお調べください。
【指で測る方法】
1.指の太い部分(第2関節あたり)に紙または糸を巻きつける
2.巻きつけた紙または糸の交わるところに印をつけ、しるしの間の長さを測り、表にて号数をお調べください。
Q 購入画面に自分のリングのサイズがありません。
A
当ブランドは一点一点お作りするため、どのサイズにも対応しております。購入時の備考欄に、ご指定のサイズをお書きください。
Q 送料はいくらですか?
A
全国一律330円です。
LINEのお友達登録で送料分無料クーポンをプレゼントしています。
ご登録はこちら▼
https://rinmo.theshop.jp/blog/2024/12/19/182819